個人のお客さま自転車・バイクの保険
バイクの自賠責保険
すべてのバイク(原動機付自転車を含む)は、法律で自賠責保険(共済)の加入が義務付けられています。自賠責保険はバイクを運転中に他人を死亡させたり、ケガをさせた時の対人賠償事故を補償します。ここでは原動機付き自転車、250CC以下のバイク向けの商品をご紹介します。
i自賠
- 保険期間
- 1年~5年の間で選択可能
- 申込期間
- 補償開始⽇の1か⽉〜1週間前までの契約締結が対象
商品の特徴
i自賠はインターネットで契約可能な損保ジャパンの原付・バイク保険です。
全国260か所の47都道府県すべてに事故対応拠点を設置し、
約8,600名の専任スタッフ(2024年8月現在)が、お客さまに安心をお届けします。
自転車保険
自転車事故への備えに
大人から子供まで移動に便利な自転車ですが、万が一事故が起きてしまうと自分自身のケガだけではなく、他人への賠償責任が発生することも・・・。
自転車保険は自転車搭乗中の転倒、人やモノとの衝突等によるご自身のケガの補償はもちろん、自転車で歩行者と衝突しケガを負わせてしまった、他人の財物を損壊させた等、法律上の賠償責任を負ってしまった場合に備える保険です。
ネットde保険@さいくる
- 保険期間
- 1年間
- 申込期間
- 60日前から前日まで
商品の特徴
自転車事故によるご自身のケガと、事故の相手に対する賠償責任を補償します。
賠償責任の補償では示談交渉サービス(国内のみ)が付いてさらに安心。
電話による無料相談サービスが ご利用いただけます。
●健康・医療
●介護認知症・行方不明時の対応相談
●暮らしの相談・情報提供・サービス
- ※このホームページは各保険の概要についてご紹介したものです。保険の内容につきましてはそれぞれの保険のパンフレット(リーフレット)等をご用意しておりますので、ご請求の上でご覧ください。なお、商品名称や引受・補償内容は引受保険会社により異なり、保険商品によっては引受保険会社が限られる場合がございます。詳細は保険約款によりますが、ご不明な点がありましたら当社または引受保険会社におたずねください。ご契約に際しては必ず「重要事項説明書」、「ご契約のしおり」または「保険約款」をご覧ください。